買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
I302027 |
日本文化論 |
石田英一郎 ちくま文庫 文庫判 1刷 1冊 小口若干シミ カバー 199頁 昭和62 |
880円 |
|
|
I302025 |
なくてななくせ |
笠 信太郎 朝日文庫 文庫判 1刷 1冊 小口経年ヤケ・シミ 帯ナシ カバー 269頁 昭和62 |
770円 |
|
|
I302021 |
忘れ得ぬ芸術家たち |
井上 靖 新潮文庫 文庫判 1刷 1冊 小口若干シミ カバー 170頁 昭和61 |
770円 |
|
|
I302014 |
ボブ・グリーンの父親日記 |
ボブ・グリーン 西野 薫訳 中公文庫 文庫判 1刷 1冊 経年ヤケ・シミ カバー 461頁 平成1 |
770円 |
|
|
I302013 |
ナポレオンとジョゼフィーヌ |
ジャック・ジャンサン 瀧川好庸訳 中公文庫 文庫判 1刷 1冊 経年ヤケ・シミ カバー 帯なし 416頁 昭和62 |
770円 |
|
|
I302010 |
メディチ家の人々 |
ルネサンスの栄光と頽廃 中田耕治 河出文庫 文庫判 1刷 1冊 小口ヤケ・シミ カバー 451頁 昭和59 |
770円 |
|
|
I302008 |
一葉語録 |
佐伯順子編 岩波現代文庫 文庫判 1刷 1冊 カバー 357頁 平成16 |
770円 |
|
|
I302007 |
毒薬の手帖 |
澁澤龍彦 河出文庫 文庫判 10版 1冊 小口経年ヤケ カバー 263頁 昭和63 |
770円 |
|
|
I302006 |
対談 浮世草子 |
吉行淳之介 集英社文庫 文庫判 2刷 1冊 小口ヤケ・シミ カバー 446頁 昭和56 |
770円 |
|
|
I302004 |
(新装版)ねぼけ人生 |
水木しげる ちくま文庫 文庫判 11刷 1冊 カバー 254頁 平成22 |
770円 |
|
|
I302002 |
「第三の開国」は可能か |
勝海舟から丸山真男まで 田中 浩 NHKライブラリー 文庫判 1刷 1冊 カバー 253頁 平成15 |
770円 |
|
|
I302000 |
幻想の彼方へ |
澁澤龍彦 河出文庫 文庫判 1刷 1冊 小口ヤケ・シミ カバー中裏折り後あり 275頁 昭和63 |
770円 |
|
|
I301998 |
サド侯爵の生涯 |
澁澤龍彦 中公文庫 文庫判 1刷 1冊 小口ヤケ・シミ カバー 379頁 昭和58 |
770円 |
|
|
I301997 |
天翔る白日 |
小説 大津皇子 黒岩重吾 中公文庫 文庫判 1刷 1冊 小口ヤケ・シミ カバー 463頁 昭和61 |
770円 |
|
|
I301995 |
増補新版 万葉の世界 |
北住敏夫 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 小口シミ カバー 216頁 昭和54 |
550円 |
|
|
I301994 |
名詩鑑賞 |
中原中也 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 小口シミ カバー 209頁 昭和54 |
550円 |
|
|
I301993 |
考え方の論理 |
沢田充茂 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 小口ヤケ・シミ カバー汚れ 195頁 昭和51 |
550円 |
|
|
I301992 |
乃木大将と日本人 |
S・ウォシュバン 目黒真澄訳 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 カバー 129頁 昭和55 |
550円 |
|
|
I301991 |
東郷平八郎 |
下村寅太郎 講談社学術文庫 文庫判 2刷 1冊 小口ヤケ カバー 230頁 昭和57 |
550円 |
|
|
I301990 |
仏陀のおしえ |
友松圓諦 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 小口天シミ カバー若干汚れ 303頁 昭和55 |
550円 |
|
|
I301985 |
哲学十話 |
務台理作 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 小口ヤケ・シミ カバー汚れ 261頁 昭和51 |
550円 |
|
|
I301984 |
世界満遊記 |
加藤周一 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 小口若干ヤケ・シミ カバー 222頁 昭和52 |
550円 |
|
|
I301983 |
絵の言葉 |
小松左京 高階秀爾 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 小口ヤケ・シミ カバー 234頁 昭和51 |
550円 |
|
|
I301978 |
フランス学序説 |
桑原武夫 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 小口天シミ カバー 243頁 昭和51 |
550円 |
|
|
I301977 |
話し言葉の技術 |
金田一春彦 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 小口ヤケ・シミ カバー 323頁 昭和52 |
550円 |
|
|
I301976 |
古典の叡智 |
諸橋叡知 講談社学術文庫 文庫判 1冊 カバー 136頁 昭和59 |
550円 |
|
|
I301975 |
日本女性の生活史 |
樋口清之 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 小口ヤケ、シミ カバー 249頁 昭和52 |
550円 |
|
|
I301973 |
フランス印象記 |
桑原武夫 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 小口シミ カバー少しヤケ 244頁 昭和52 |
550円 |
|
|
I301972 |
万葉の女人たち |
樋口清之 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 小口ヤケ、シミ カバー 244頁 昭和53 |
550円 |
|
|
I301970 |
日本人のこころ |
谷川徹三 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 小口シミ カバー 299頁 昭和51 |
550円 |
|
|
I301969 |
新約聖書明言集 |
小島 潤 講談社学術文庫 文庫判 8刷 1冊 カバー 205頁 昭和61 |
550円 |
|
|
I301963 |
万葉集の美と心 |
青木生子 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 小口シミ、ヤケ カバー 254頁 昭和54 |
550円 |
|
|
I301961 |
日本の美を求めて |
東山魁夷 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 小口小ヤケ、カバー 119頁 昭和51 |
550円 |
|
|
I301960 |
参禅入門 |
大森曹玄 講談社学術文庫 文庫判 7刷 1冊 カバー 252頁 平成3 |
770円 |
|
|
I301959 |
漱石の師 |
マードッグ先生 平川祐弘 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 小口1ヵ所シミ カバー 278頁 昭和59 |
770円 |
|
|
I301958 |
人民中国の誕生 |
野村浩一 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 小口ヤケ、シミ カバー汚れ傷み 476頁 昭和51 |
770円 |
|
|
I301957 |
日本歴史の特性 |
坂本太郎 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 小口シミ、ヤケ カバー 311頁 昭和61 |
770円 |
|
|
I301954 |
古代知識階級の形成 |
日本人の精神史 亀井勝一郎 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 カバー 小口ヤケ・シミ 341頁 昭和60 |
770円 |
|
|
I301952 |
ドイツ語とドイツ人気質 |
小塩 節 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 カバー 282頁 昭和63 |
770円 |
|
|
I301951 |
新・古事記物語 |
中村啓信 講談社学術文庫 文庫判 4刷 1冊 カバー 277頁 平成1 |
770円 |
|
|
I301947 |
仏教伝来と古代日本 |
田村 圓澄 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 カバー 296頁 昭和61 |
440円 |
|
|
I301945 |
ドイツ語とドイツ人気質 |
小塩 節 講談社学術文庫 文庫判 22刷 1冊 カバー 282頁 平成13 |
770円 |
|
|
I301941 |
中国思想 |
宇野哲人 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 カバー 320頁 昭和55 |
770円 |
|
|
I301939 |
古代朝鮮と日本仏教 |
田村圓澄 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 カバー 265頁 昭和60 |
770円 |
|
|
I301930 |
信長の戦争 |
(信長公記)に見る戦国軍事学 藤本正行 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 カバー 316頁 平成15 |
990円 |
|
|
I301927 |
精神分析学入門 |
フロイト 懸田克躬訳 中公文庫 文庫判 19刷 1冊 カバー 小口ヤケ 661頁 平成1 |
770円 |
|
|
I301925 |
風流のヒント |
大久保喬樹 小学館ライブラリー 文庫判 1刷 1冊 カバー小口若干汚れ 336頁 平成13 |
770円 |
|
|
I301922 |
近世人物夜話 |
森 銃三 講談社学術文庫 文庫判 1刷 1冊 カバー 436頁 平成1 |
1320円 |
|
|
I301918 |
女工哀史 |
細井和喜蔵 改造文庫 文庫判 1刷 1冊 経年ヤケ・シミ 程度並 424頁 昭和4 |
1650円 |
|
|
I301917 |
神々の誕生 |
易・五行と日本の神々 吉野 裕子 岩波書店 同時代ライブラリー 文庫判 2刷 1冊 カバー 295頁 平成6 |
880円 |
|
|
I301916 |
アジア発、ボランティア日記 |
秦 辰也 岩波書店 同時代ライブラリー 文庫 2刷 1冊 カバー 271頁 平成6 |
880円 |
|
|
I301914 |
チベットわが祖国 |
ダライ・ラマ自叙伝 木村肥佐生訳 中公文庫 文庫 6刷 1冊 カバー 464頁 平成7 |
880円 |
|
|
I301910 |
木に学べ |
法隆寺・薬師寺の美 西岡常一 小学館ライブラリー 文庫判 初版8刷 1冊 カバー 251頁 平成5 |
880円 |
|
|
I301907 |
新版 吉川英治余墨 |
263点収録 編者 吉川文子 講談社 A四 函若干焼 1冊 カバーシミ 昭和44 |
2200円 |
|
|
I301906 |
昔いろはかるた |
森田誠吾 求龍堂 A四 函 1冊 小口シミ 219頁 昭和45 |
2200円 |
|
|
I301899 |
住宅の設計と詳細 木造編 |
PRACTICAL DRAWING METHOD 2 建築設計計画研究会編 技報堂出版社 A四 カバー 1冊 おおむね欠点なし 195頁 昭和58 |
2200円 |
|
|
I301898 |
風土と建築 |
宮川英二 彰国社 B六 カバー 1冊 カバー背焼け 277頁 昭和54 |
1320円 |
|
|
I301897 |
一台の車 JAPAN1 |
時代を駆けた名車たち 但馬 治写真集 アーバン・ナウ 発売星雲社 A四 カバー 1冊 おおむね欠点なし 146頁 61 |
2750円 |
|
|
I301896 |
一台の車 JAPAN2 |
時代を駆けた名車たち 但馬 治写真集 アーバン・ナウ 発売星雲社 A四 カバー 1冊 おおむね欠点なし 153頁 昭和61 |
2750円 |
|
|
I301895 |
ライテク・ハンドブック VO1 |
ライダースクラブ 発売竢o版社 B五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 109頁 平成2 |
1650円 |
|
|
I301894 |
建築構造とデザイン |
その設計プロセス 森井 孝 丸善 B五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 191頁 昭和52 |
1650円 |
|
|
I301891 |
グラフィック版日本の古典 枕草子 蜻蛉日記 |
世界文化社 A四変型 1冊 おおむね欠点なし 167頁 昭和51 |
720円 |
|
|
I301885 |
グラフィック版日本の古典 雨月物語 |
世界文化社 A四変型 1冊 おおむね欠点なし 167頁 昭和51 |
720円 |
|
|
I301881 |
グラフィック版日本の古典 古事記 |
世界文化社 A四変型 1冊 おおむね欠点なし 167頁 昭和51 |
720円 |
|
|
I301877 |
グラフィック版日本の古典 百人1首 |
世界文化社 A四変型 1冊 おおむね欠点なし 167頁 昭和51 |
720円 |
|
|
I301876 |
懐石伝書 向附 |
辻 嘉一 婦人画報社 B五 函 1冊 おおむね欠点なし 239頁 昭和48 |
2200円 |
|
|
I301868 |
ケルン(復刻版)10冊揃「解題」「ヒマラヤの挑戦」3冊「ベデスッリヤン」共全15冊揃 |
アテネ書房 A5/B五 函 15冊 おおむね欠点なし 平成3 |
6000円 |
|
|
I301866 |
私の上方絵物語 合羽摺編 |
中出明文 中尾松泉堂 A四 カバー 1冊 新本欠点なし 229頁 平成15 |
9900円 |
|
|
I301865 |
浜田清吉先生地理学論文・随想集 |
浜田清吉先生御退官記念事業会 A五 1冊 函欠 403頁 昭和45 |
2200円 |
|
|
I301864 |
恋愛革命 |
山本宣治 アルス B六 1冊 背傷み 表紙焼け 235頁 大正13 |
2200円 |
程度並 |
|
I301863 |
酔中放談 |
初版 尾崎士郎 河出書房新社 B六 1冊 函 函焼け 230頁 昭和35 |
1100円 |
|
|
I301862 |
詩への旅 詩からの旅 |
初版 辻 邦生 筑摩書房 A五 1冊 函 表紙シミ 283頁 昭和49 |
1100円 |
|
|
I301853 |
穆穆明明 |
花井卓蔵 大井静雄 A五 1冊 経年焼け 777頁 大正8 |
11000円 |
大正7年官営八幡製鉄所疑獄事件の真相。 |
|
I301852 |
事典映画美 第3巻 |
映画における自然と愛の研究 高沢瑛一 朝日ソノラマ B六 カバー 1冊 新本 欠点なし 173頁 平成6 |
330円 |
|
|
I301851 |
クレー回想 |
審美文庫28 ル−トヴィヒ・グローテ編 喜多尾道冬訳 B六 1冊 新本 欠点なし 141頁 昭和51 |
880円 |
|
|
I301850 |
一古書肆の思い出 第3巻 |
古書籍の奔流溢 反町茂雄 平凡社 B六 函 ヤケ 1冊 函若干スレ シミ 506頁 昭和63 |
1650円 |
|
|
I301847 |
一古書肆の思い出 第2巻 |
賈を待つ者 反町茂雄 平凡社 B六 函 1冊 新本 欠点なし 469頁 昭和61 |
1650円 |
|
|
I301846 |
乱歩の世界 |
江戸川乱歩展実行委員会編・刊 B五 カバー 1冊 新本 欠点なし 143頁 平成15 |
1100円 |
|
|
I301844 |
パリ=東京映画日記 |
飯村隆彦 書肆風の薔薇 B六 カバー 1冊 新本 欠点なし 311頁 昭和60 |
720円 |
|
|
I301843 |
古本薀蓄 |
八木福次郎 平凡社 B六 カバー 1冊 新本 欠点なし 259頁 平成19 |
2200円 |
|
|
I301842 |
書物の喜劇 |
早稲田みか・訳 ラート=ヴェーグ・インシュトヴァーン 筑摩書房 B六 カバー 1冊 新本 欠点なし 247頁 平成7 |
770円 |
|
|
I301837 |
江戸参府150年記念シーボルト・コレクションを中心とした浮世絵展 |
B五 1冊 192頁 昭和51 |
880円 |
|
|
I301836 |
長崎町方史料 第4 |
福岡大学総合研究所資料叢書 第7冊 福岡大学総合研究所編・刊 A五 1冊 新本 欠点なし 231頁 平成3 |
2750円 |
|
|
I301834 |
宮崎兄弟伝 日本編2、アジア編3、完結編1全6冊揃 |
上村希美雄 葦書房 熊本出版文化会館 B六 カバー 6冊揃 日本編上巻小口焼け 2981頁 昭和60 |
9000円 |
|
|
I301829 |
触媒 |
田久保英夫 文芸春秋社 初版 B六 1冊 函 函若干シミあり 469頁 昭和53 |
660円 |
|
|
I301827 |
佐賀の文学 |
佐賀の文学編集委員会 新郷土刊行協会 A五 中は新本 欠点なし 1冊 函付 函若干焼 570頁 昭和62 |
4400円 |
古典文学の世界、近・現代文学の世界、佐賀の文学風土よりなる。 |
|
I301826 |
承応年間佐賀城廻之絵図 |
複製 彩色刷 解説付 文・池田史郎 昭和礼文社 87×72糎 1枚 新本 欠点なし 昭和60 |
3850円 |
|
|
I301815 |
西域探険紀行全集 別巻共16冊揃 |
白水社 本巻15冊B六・別巻1冊A五 16 函焼、若干傷み 3冊小口少シミ 昭和51 |
8800円 |
|
|
I301786 |
陶器大辞典 6冊揃 |
小野賢一郎編 宝雲社 B五 函 6 カバーイタミ 昭和9 |
15000円 |
|
|
I301776 |
村の名前 |
芥川賞受賞作 辻原 登 文藝春秋 初版 B六 1冊 カバー・帯付 保存良 218頁 平成2 |
2200円 |
|
|
I301772 |
花とあきビン |
初版 金子光晴 青娥書房 A五 1冊 函、帯背焼 小口極少シミ 158頁 昭和48 |
770円 |
|
|
I301771 |
書方草紙 |
初版 光利一 白水社 A五 1冊 函欠 背、小口焼、シミ 428頁 昭和6 |
1650円 |
|
|
I301769 |
自選短篇十種 山茶花 |
初版 瀧井孝作 大和書房 A五 1冊 函、帯付 セロハンカバー糊付 経年焼 382頁 昭和50 |
1100円 |
|
|
I301768 |
東天紅 |
初版 佐藤春夫詩集 中央公論社 A五 1冊 折帖 経年焼 40丁 昭和13 |
2200円 |
|
|
I301767 |
打出の小槌 |
初版 佐藤春夫 書物展望社 A五 1冊 函焼、角キズ 小口焼 242頁 昭和14 |
4400円 |
|
|
I301760 |
波 |
山本有三 朝日新聞社 初版 B六 函欠 1冊 経年焼 背傷み 表紙水濡れシミ 表紙から扉まで虫損 本文折れじわ 445頁 昭和4 |
880円 |
|
|
I301755 |
夜ひらく |
辻邦生 集英社 初版 B六 カバー、帯付 1冊 保存良 252頁 昭和63 |
880円 |
|
|
I301754 |
故里の土 |
中山義秀 新潮社 初版 B六 1冊 カバー、帯背若干焼 小口若干焼、少汚れ 保存良 312頁 昭和38 |
440円 |
|
|
I301753 |
天邪鬼 |
金子光晴 大和書房 初版 B六 1冊 カバー少焼 小口少シミ 帯背焼 211頁 昭和48 |
880円 |
|
|
I301752 |
乾草の車 |
純文学長篇 井上光晴 講談社 初版 B六 帯付 1冊 函若干焼 小口少汚れ 216頁 昭和42 |
880円 |
|
12874件中10601-10700