買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
I244088 |
中国農民の反乱 |
昇竜のアキレス腱 清水美和 講談社 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 293頁 平成14 |
880円 |
|
|
I244087 |
赤いコーリャン |
ヤー・ディン 佐宗鈴夫訳 集英社 1刷 B六 カバー 1冊 小口天シミ 367頁 平成2 |
880円 |
|
|
I244083 |
膨張する中国呑み込まれる日本 |
趙宏偉 講談社 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 230頁 平成14 |
880円 |
|
|
I244082 |
哀しみの大地 |
残留女性が生きた激動の中国 五十嵐美恵 日本経済新聞社 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 244頁 平成8 |
880円 |
|
|
I244081 |
胡錦涛の反日行動計画 |
浜田和幸 祥伝社 1刷 B六 カバー 1冊 216頁 平成17 |
880円 |
|
|
I244079 |
ノーと言える中国 |
宋強・湯正宇他著 鈴木かおり他訳 日本経済新聞社 1刷 B六 カバー 1冊 381頁 平成8 |
880円 |
|
|
I244078 |
香港セピア物語 |
大村真紀 大和書房 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 217頁 平成9 |
880円 |
|
|
I244075 |
「反日」解剖 |
歪んだ中国の「愛国」 水谷尚子 文藝春秋 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 355頁 平成17 |
880円 |
|
|
I244073 |
証言・南京大虐殺 |
戦争とはなにか 南京市文史資料研究会編 加々美光行・姫田光義訳 青木書店 9刷 B六 カバー 1冊 255頁 昭和63 |
880円 |
|
|
I244072 |
大地の咆哮 |
元上海総領事が見た中国 杉本信行 PHP研究所 2刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 356頁 平成18 |
880円 |
|
|
I244071 |
中国の希望 |
闘う孫悟空たち 荒井利明 亜紀書房 1刷 B六 カバー 1冊 276頁 平成8 |
880円 |
|
|
I244062 |
民族で読む中国 |
可児弘明・鈴木正崇他 朝日選書595 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 444頁 平成10 |
880円 |
|
|
I244061 |
中国・忘れえぬ日々 |
林滋子 亜紀書房 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 352頁 昭和61 |
880円 |
|
|
I243922 |
本当の中国を知っていますか? |
農村、エイズ、環境、司法 山本秀也 草思社 1刷 B六 カバー 1冊 小口僅かにシミ 269頁 平成16 |
880円 |
|
|
I243920 |
異境 |
私が行きぬいた中国 韓瑞穂 伊藤正監修 新潮社 1刷 B六 カバー 1冊 335頁 平成12 |
880円 |
|
|
I243916 |
中国の終末 |
中国共産党は死んだ 方励之 末吉作編訳 学生社 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 233頁 平成4 |
880円 |
|
|
I243842 |
現代中国の展開 |
竹内実 NHKブックス524 1刷 B六 カバー 1冊 240頁 昭和62 |
880円 |
|
|
I243841 |
上海便り |
伴野朗 朝日新聞社 1刷 B六 カバー 1冊 小口天シミ 240頁 昭和63 |
880円 |
|
|
I243840 |
報道されなかった中国 |
矢島鈞次・小貫範子 高木書房 1刷 B六 1冊 カバー薄焼、下部若干シミ 小口天少くすみ 263頁 昭和53 |
880円 |
|
|
I243839 |
中国が香港になる日 |
統一か分裂か 小島朋之 時事通信社 1刷 B六 カバー 1冊 小口若干汚 201頁 平成4 |
880円 |
|
|
I243836 |
わが祖国、中国の悲惨な真実 |
陳惠運 飛鳥新社 1刷 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 220頁 平成18 |
880円 |
|
|
I243835 |
上海新風 |
路地裏からみた経済成長 谷口智彦 中央公論新社 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 238頁 平成18 |
880円 |
|
|
I243825 |
『中国はノーと言える』の読み方 |
日本人は、なぜ中国人に嫌われるのか 高木桂蔵 ごま書房 1刷 B六 カバー 1冊 小口僅かにシミ 230頁 平成8 |
880円 |
|
|
I243824 |
中国の希望と絶望 |
南京大学の学窓から何を見たか 林青梧 かんき出版 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 253頁 平成8 |
880円 |
|
|
I243823 |
中国人よ、お前はどんな呪いをかけられたのか |
柏楊 金若静訳 学生社 1刷 B六 カバー 1冊 小口天僅かに薄シミ有 258頁 昭和63 |
880円 |
|
|
I243822 |
これが中国の国家犯罪だ |
ジャムヤン・ノルブ 戸根由紀恵 文藝春秋 1刷 B六 カバー 1冊 小口2ヶ所薄シミ有 170頁 平成18 |
880円 |
|
|
I243819 |
憤青 |
中国の若者たちの本音 沙柚 新潮社 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 213頁 平成17 |
880円 |
|
|
I243814 |
日米は中国の覇権主義とどう戦うか |
日高義樹 徳間書店 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 228頁 平成17 |
880円 |
|
|
I243812 |
人脈で読む中国の真実 |
食い込むアメリカ食われる日本 青木直人 実業之日本社 1刷 B六 1冊 カバー背極薄焼 212頁 平成14 |
880円 |
|
|
I243811 |
シャンハイ伝説 |
伴野朗 集英社 1刷 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 233頁 平成7 |
880円 |
|
|
I243810 |
いま中国はこうなっている |
最新現地取材「全33省」 宮崎正弘 徳間書店 1刷 B六 カバー 1冊 小口僅かに薄シミ有 302頁 平成15 |
880円 |
|
|
I243805 |
「日中友好」のまぼろし |
小森義久 小学館 1刷 B六 カバー 1冊 小口天若干シミ 317頁 平成14 |
880円 |
|
|
I243803 |
朝日新聞が中国を驕らせる |
反日、反米の呪いと親日媚態言論の招待 山際澄夫 日新報道 1刷 B六 カバー 1冊 小口薄シミ有 254頁 平成17 |
880円 |
|
|
I243801 |
「日帝」だけでは歴史は語れない |
反日の源流を検証する 呉善花 三交社 2刷 B六 カバー 1冊 小口天僅かにシミ 238頁 平成9 |
880円 |
|
|
I243800 |
中国崩壊 |
誰も知らない、この国の病状 司瞭 イースト・プレス 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 245頁 平成1 |
880円 |
|
|
I243797 |
三つの中国 |
連繋と相反 中嶋嶺雄 日本経済新聞社 1刷 B六 カバー 1冊 221頁 平成5 |
880円 |
|
|
I243796 |
上海このごろ多事騒然 |
開放政策下の庶民事情 趙夢雲 大村書店 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 197頁 平成5 |
880円 |
|
|
I243795 |
解体する中国 |
ポストケ小平のゆくえ 長谷川慶太郎・中嶋嶺雄 東洋経済新報社 1刷 B六 カバー 1冊 230頁 平成5 |
880円 |
|
|
I243793 |
誰も見なかった中国 |
落合信彦 小学館 1刷 B六 カバー 1冊 239頁 平成9 |
880円 |
|
|
I243788 |
毛沢東を超えたかった女 |
松野仁貞 新潮社 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 250頁 平成15 |
880円 |
|
|
I243787 |
残された社会主義大国中国の行方 |
明日の日中関係が世界の潮流を変える 中江要介 KKベストセラーズ 1刷 B六 カバー 1冊 207頁 平成3 |
880円 |
|
|
I243783 |
激動中国の90年代を読む |
西太平洋時代の旗手となれるか 鄭励志・渡辺利夫 NTT出版 1刷 B六 カバー 1冊 252頁 平成2 |
880円 |
|
|
I243780 |
中国「反日」の狂奔 |
黄文雄 光文社 1刷 B六 カバー 1冊 283頁 平成15 |
880円 |
|
|
I243775 |
内部 |
ある中国報告 船橋洋一 朝日新聞社 1刷 B六 1冊 カバー背焼 小口天僅かにシミ 322頁 昭和58 |
880円 |
|
|
I243774 |
調査研究レポートG 香港と中国 |
一つの国家二つの制度 小林進編 アジア経済研究所 2刷 B六 カバー 1冊 小口天僅かにシミ 245頁 昭和62 |
880円 |
|
|
I243773 |
北京市朝陽区建国門外 |
駐在員が見た中国1988年秋―1991年春 室木穣 文藝春秋 1刷 B六 カバー 1冊 246頁 平成3 |
880円 |
|
|
I243592 |
これが現代中国人 |
中国の新聞・漫画にみる 松山昭治 竹内書店新社 1刷 B六 カバー 1冊 226頁 平成1 |
880円 |
|
|
I243591 |
上海モダンの伝説 |
森田靖郎 JICC出版局 1刷 B六 カバー 1冊 小口薄焼、少シミ 259頁 平成2 |
880円 |
|
|
I243588 |
敵は中国なり |
日本は台湾と同盟を結べ 深田祐介・金美齢 光文社 1刷 新書型 カバー 1冊 245頁 平成12 |
880円 |
|
|
I243584 |
中国にも革命が起きる |
鈴木明 文藝春秋 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 294頁 平成2 |
880円 |
|
|
I243583 |
これが「文革」の日常だった |
中国・動乱の10年 余川江編 村山孚訳 徳間書店 1刷 B六 カバー 1冊 小口天極薄シミ 262頁 平成1 |
880円 |
|
|
I243577 |
21世紀への中国の選択 |
資本主義と社会主義のはざまで 矢島鈞次 中央経済社 1刷 B六 カバー 1冊 小口天極薄シミ 272頁 昭和60 |
880円 |
|
|
I243574 |
中国は脅威か |
幻想の日中友好 小森義久・中嶋嶺雄 PHP研究所 1刷 B六 カバー 1冊 小口極僅かにシミ 222頁 平成12 |
880円 |
|
|
I243573 |
日中再考 |
小森義久 産経新聞ニュースサービス 1刷 B六 1冊 カバー若干傷み 253頁 平成13 |
880円 |
|
|
I243572 |
北京発特電 |
台湾記者の中国大陸初レポート 李永得・徐ろ 和田武司訳 講談社 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 191頁 昭和63 |
880円 |
|
|
I243533 |
中国農民はなぜ貧しいのか |
驚異的な経済発展の裏側で取り残される農民の悲劇 王文亮 光文社 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 380頁 平成15 |
880円 |
|
|
I243531 |
闇の中の日中関係 |
この国と本当に付き合えるか? 産経新聞社編・刊 1刷 B六 カバー 1冊 199頁 平成14 |
880円 |
|
|
I243529 |
中国子ども誘拐白書 |
王霊書 田口佐紀子訳 亜紀書房 1刷 B六 カバー 1冊 小口若干シミ・ヤケ 217頁 平成7 |
880円 |
|
|
I243526 |
中国スキンシップ紀行 |
古川未喜 筑摩書房 5刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 237頁 昭和63 |
880円 |
|
|
I243523 |
日本はもう中国に謝罪しなくていい |
馬立誠 箭子喜美江訳 文藝春秋 1刷 B六 カバー 1冊 223頁 平成16 |
880円 |
|
|
I243522 |
中国暴発 |
なぜ日本のマスコミは真実を伝えないのか 中嶋嶺雄・小森義久 ビジネス社 1刷 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 198頁 平成17 |
880円 |
|
|
I243521 |
中国人民に告ぐ! |
「文化大国」が聞いてあきれる―痛憤の母国批判 金文学 蜂須賀光彦訳 祥伝社 NON BOOK・BUSINESS 1刷 B六 カバー 1冊 267頁 平成12 |
880円 |
|
|
I243511 |
変貌する中国を読み解く新語事典 |
莫邦富 草思社 1刷 B六 カバー 1冊 小口天僅かにシミ 318頁 平成8 |
880円 |
|
|
I243485 |
十五億の蟻 |
私の中国ノート 現代アジア叢書K 斧 泰彦 田畑書店 1刷 B六 カバー 1冊 小口僅か汚 246頁 平成2 |
880円 |
|
|
I243479 |
資本主義へ疾走する中国 |
鮫島敬治・日本経済研究センター編 日本経済新聞社 1刷 B六 カバー 1冊 小口天少シミ 318頁 平成16 |
880円 |
|
|
I243478 |
中国が危ない |
桑原寿二編著 早稲田出版 1刷 B六 カバー 1冊 小口薄焼 320頁 平成1 |
880円 |
|
|
I242529 |
これは私が愛した日本なのか |
新華僑30年の履歴書 莫 邦富 岩波書店 1刷 B六 カバー 1冊 231頁 平成14 |
880円 |
|
|
I242523 |
中国的隠形経済 |
黄 葦町 鈴木満子他訳 毎日新聞社 1刷 B六 カバー 1冊 小口少くすみ汚 326頁 平成8 |
880円 |
|
|
I242521 |
南京難民区の百日 |
虐殺を見た外国人 笠原十九司 岩波書店 1刷 B六 カバー 1冊 335頁 平成7 |
880円 |
|
|
I242515 |
上海・嵐の家族 |
リン・パン 田村志津枝訳 講談社 1刷 B六 カバー 1冊 小口少薄シミ 383頁 平成7 |
880円 |
|
|
I242514 |
中国の本質をみつめる |
今堀誠二 勁草書房 1刷 B六 カバー 1冊 小口天少シミ 262頁 昭和60 |
880円 |
|
|
I242513 |
中国の海洋戦略 |
平松茂雄 勁草書房 1刷 B六 カバー 1冊 小口天少シミ 189頁 平成5 |
880円 |
|
|
I242502 |
勇気 |
獄中からの手紙 魏 京生 鈴木主税訳 集英社 1刷 B六 カバー 1冊 小口少シミ 301頁 平成10 |
880円 |
|
|
I242500 |
中国経済革命の最終章 |
資本主義への試練 関 志雄 日本経済新聞社 1刷 B六 カバー 1冊 小口天濡れシミ 229頁 平成17 |
880円 |
|
|
I242497 |
中台激震 |
沸騰するナショナリズムのゆくえ 保井俊之 中央公論新社 1刷 B六 1冊 小口少シミ カバー上部薄焼 320頁 平成17 |
880円 |
|
|
I242495 |
北京芸術村 |
抵抗と自由の日々 麻生晴一郎 社会評論社 1刷 B六 カバー 1冊 小口くすみ、微シミ 246頁 平成11 |
880円 |
|
|
I242492 |
China Pop 新北京物語 |
ジエイニン・チヤ 服部健司訳 時事通信社 1刷 B六 カバー 1冊 小口少くすみ カバー極薄焼 345頁 平成8 |
880円 |
|
|
I242491 |
労改 |
中国強制収容所を告発する ハリー・ウー、ジョージ・ベクシー 山田耕介訳 TBSブリタニカ 1刷 B六 カバー 1冊 小口少くすみ 362頁 平成8 |
880円 |
|
|
I242483 |
中国現代化の落とし穴 |
噴火口上の中国 何 清漣 坂井臣之助、中川 友訳 草思社 6刷 B六 カバー 1冊 小口少シミ汚 437頁 平成14 |
1100円 |
|
|
I242482 |
中国リスク高成長の落とし穴 |
鮫島敬治・日本経済研究センター編 日本経済新聞社 1刷 B六 カバー 1冊 小口少シミ 342頁 平成15 |
880円 |
|
|
I240681 |
浜松地域の地質 |
礒見 博、井上正明 地質調査所刊 B五 1冊 附図付 39頁 昭和47 |
2200円 |
地域地質研究報告 5万分の1図幅 京都(11)第59号。袋に名前等スタンプ印有。 |
|
I240107 |
中国諜報機関 |
現代中国【闇の抗争史】 ロジェ・ファリゴ レミ・クーファー 黄昭堂訳 光文社 1刷 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 334頁 平成2 |
880円 |
|
|
I239765 |
鬼首図幅地質説明書 |
1:75,000図幅第41号(縦行V・横行11) 片山信夫・梅沢邦臣 地質研究所 1刷 A五 1冊 附図付 35頁 昭和33 |
1650円 |
|
|
I239764 |
地域地質研究報告 半田地域の地質 |
5万分の1地質図幅 京都(11)第44号 吉田史郎・尾崎正紀 1刷 B五 1冊 附図付 99頁 昭和61 |
1650円 |
|
|
I239761 |
地域地質研究報告 師崎地域の地質 |
5万分の1地質図幅 京都(11)第56号 近藤善教・木村一郎 地質調査所 1刷 B五 1冊 附図付 93頁 昭和62 |
1930円 |
|
|
I239754 |
土地分類図 青森県 |
表層地質図 垂直的分類図 経済企画庁総合開発局編・刊 1刷 110×80糎 トレーシング用紙 1枚 昭和45 |
440円 |
|
|
I239752 |
浜松市及び周辺の地質図 |
1:30,000 彩色刷 小林国夫編 内外地図 1刷 109×77糎 余白部分ヤブレ 小印有 1枚 昭和38 |
440円 |
|
|
I239352 |
北朝鮮を知りすぎた医者 |
ノルベルト・フォラツェン 瀬木碧訳 草思社 5刷 B六 カバー 1冊 270頁 平成13 |
880円 |
|
|
I238875 |
故土 |
蘇叔陽 馬場与志子訳 中国書店 1刷 A五 カバー 1冊 289頁 平成1 |
1100円 |
|
|
I237253 |
在日 |
姜尚中 講談社 1刷 B六 1冊 カバー一部キズ有 233頁 平成16 |
880円 |
|
|
I237240 |
半島へ、ふたたび |
蓮池薫 新潮社 16刷 B六 カバー 1冊 252頁 平成21 |
880円 |
|
|
I237098 |
文化大革命 |
ドキュメント現代史O 竹内実編 平凡社 5刷 B六 1冊 カバー焼、少破れ 小口天極小シミ 362頁 昭和50 |
880円 |
|
|
I236020 |
高麗 |
カラー韓国のやきものA 沈寿官他 久光良城/写真 淡交社 1刷 A五 1冊 函少汚 小口少シミ 表紙少退色 225頁 昭和52 |
880円 |
|
|
I235317 |
富山県地質図説明書(地質図なし) |
本のみ1冊です。 富山県編・刊 B五 1冊 小口少焼 127頁 昭和45 |
1930円 |
|
|
I235316 |
北上川以西地域の新生界(一部に先第3系を含む)/ |
北上川以東地域の中生界・古生界・先古界(一部に新生界を含む) 43×65cm 刊期不詳(昭和50年頃か) 1枚 |
440円 |
|
|
I235310 |
新潟県の地理散歩 |
上越編 林正己・山崎久雄・磯部利貞監修 野島出版 1刷 A五 1冊 函焼 192頁 昭和55 |
1100円 |
|
|
I235079 |
天保14年癸卯 伊勢内宮暦 |
題簽付 佐藤伊織 29×11cm 折帖 1冊 表紙若干痛み 表紙と1丁下部欠損 本文シミ 7丁 天保13 |
2200円 |
|
|
I235078 |
文政2年己卯 伊勢内宮暦 |
題簽付 佐藤伊織 29×11cm 折帖 1冊 表紙かなり痛み 6丁 文政1 |
1650円 |
|
|
I235077 |
文政8年乙酉 伊勢内宮暦 |
題簽欠 佐藤伊織 29×11cm 折帖 1冊 表紙若干痛み 6丁 文化7 |
2200円 |
|
|
I235070 |
弘化5年戊申 伊勢内宮暦 |
題簽付 表紙若干痛み 佐藤伊織 29×11cm 折帖 1冊 余白一部墨書 6丁 弘化4 |
2750円 |
|
12874件中11601-11700