買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
I316428 |
モスクワ1800日 |
高山 智 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 214頁 昭和60 |
1100円 |
|
|
I316426 |
あえて言う 中国とソ連への直言 |
新村 猛・松浦総三 すずさわ書店 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 331頁 昭和55 |
1100円 |
|
|
I316425 |
ポーツマスの旗 外相・小村寿太郎 |
吉村 昭 新潮社 B六 カバー 1冊 小口若干汚れ 291頁 昭和54 |
1100円 |
|
|
I316424 |
絵の前に立って 美術館めぐり |
中山公男 岩波書店 岩波ジュニア新書 12 1冊 小口若干ヤケ 214頁 昭和56 |
715円 |
|
|
I316423 |
東南アジア現代史 亞紀・現代史叢書6 |
今川瑛一 亞紀書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 369頁 昭和47 |
1100円 |
|
|
I316422 |
朝鮮人 ドキュメント 日本現代史の暗い影 |
日本読書新聞編 日本読書新聞出版部 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 297頁 昭和40 |
1650円 |
|
|
I316421 |
シアヌークは語る 北京からみたインドシナ |
シアヌーク/友田錫訳 サイマル出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 222頁 昭和47 |
1100円 |
|
|
I316420 |
七億の革命と経済 |
菅沼正久 産業能率短大出版部 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 303頁 昭和48 |
880円 |
|
|
I316419 |
中国経済をどうみるか |
山内一男 日本経済新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 268頁 昭和48 |
880円 |
|
|
I316418 |
混合革命 東南アジア現代史 |
丸山静雄 みすず書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 287頁 昭和42 |
1100円 |
|
|
I316417 |
東南アジア史 |
ハリソン/竹村正子訳 みすず書房 B六 カバー若干ヤケ 1冊 小口若干ヤケ 283頁 昭和43 |
880円 |
|
|
I316416 |
山口の伝説 日本の伝説 35 附図付 |
松岡利夫・古川 薫 角川書店 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 263頁 昭和54 |
880円 |
|
|
I316415 |
炎の塔 初版 |
古川 薫 文芸春秋 B六 カバー帯 1冊 小口若干ヤケ 190頁 昭和55 |
1650円 |
|
|
I316412 |
バングラデシュ インド亞大陸の夜明け |
桐生 稔 時事通信社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 271頁 昭和47 |
1100円 |
|
|
I316410 |
サイゴンから来た妻と娘 |
近藤絃一 文芸春秋 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 259頁 昭和53 |
1100円 |
|
|
I316409 |
国破レテ 失われた昭和史 |
村上兵衛 サイマル出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 349頁 昭和58 |
1100円 |
|
|
I316408 |
繁栄日本への疑問 戦中派は考える |
村上兵衛 サイマル出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 275頁 昭和59 |
1100円 |
|
|
I316407 |
劇場国家日本 日本はシナリオをつくれるか |
矢野 暢 TBSブリタニカ B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 254頁 昭和58 |
880円 |
|
|
I316406 |
鑿 初版 |
金鶴泳 文芸春秋 B六 カバー帯 1冊 おおむね欠点なし 223頁 昭和53 |
1650円 |
|
|
I316403 |
中里介山 朝日評伝選 18 |
松本健一 朝日新聞社 B六 カバー若干シミ 1冊 小口若干シミ 250頁 昭和53 |
1650円 |
|
|
I316402 |
菅江真澄 朝日評伝選 14 |
秋元松代 朝日新聞社 B六 カバー若干シミ 1冊 小口若干シミ 303頁 昭和52 |
1650円 |
|
|
I316400 |
横井小楠 朝日評伝選 8 |
松浦 玲 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 291頁 昭和51 |
1650円 |
|
|
I316399 |
平賀源内 朝日評伝選 22 |
芳賀 徹 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 423頁 昭和56 |
1650円 |
|
|
I316398 |
戦後史の空間 |
磯田光一 新潮選書 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 291頁 昭和58 |
880円 |
|
|
I316397 |
わが祖国 ビルマ叢書文学編 1 |
キン スゥエ ウー/田辺寿夫訳 井村文化事業社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 262頁 昭和57 |
1100円 |
|
|
I316396 |
暁を見ずに フィリピン叢書 2 |
ハヴェリャーナ/阪谷芳直訳 勁草書房 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 318頁 昭和51 |
1100円 |
|
|
I316395 |
変節の知識人たち |
西 義之 PHP B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 205頁 昭和54 |
1100円 |
|
|
I316394 |
戦死ヤアワレ 無名戦死の記録 |
足立巻一 新潮社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 259頁 昭和57 |
1100円 |
|
|
I316393 |
戦中派の死生観 |
吉田 満 文芸春秋 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 342頁 昭和55 |
1100円 |
|
|
I316392 |
難波大助の生と死 |
原 敬吾 国文社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 184頁 昭和55 |
1100円 |
|
|
I316391 |
ソ連がイスラム化する日 |
モンテイユ/森安達也訳 中央公論社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 284頁 昭和58 |
1100円 |
|
|
I316390 |
中国・歴史意識と階級闘争 |
根本 誠他 現代アジア出版会 B六 カバー 1冊 カバー若干ヤケ・スレ 302頁 昭和43 |
880円 |
|
|
I316389 |
沈黙の宗教 儒教 |
加地伸行 ちくまらいぶらりー99 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 299頁 平成6 |
1100円 |
|
|
I316388 |
ある昭和史 自分史の試み |
色川大吉 中央公論社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 378頁 昭和50 |
1100円 |
|
|
I316387 |
日の丸は見ていた |
櫻本富雄 マルジュ社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 302頁 昭和57 |
1100円 |
|
|
I316386 |
日本人の海外不適応 |
稲村 博 NHKブックス377 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 246頁 昭和55 |
880円 |
|
|
I316385 |
中里介山と大逆事件 その人と思想 |
中村文雄 三一書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 251頁 昭和58 |
2200円 |
|
|
I316383 |
チャイニーズ・パルズ 知られざる中国事情 |
譚 王路美 新潮社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 257頁 平成6 |
1100円 |
|
|
I316382 |
大逆事件と知識人 |
中村文雄 三一書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 288頁 昭和56 |
2200円 |
|
|
I316381 |
内山愚童 大逆事件無実の犠牲者たちへの鎮魂 |
森長英三郎 論創社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 282頁 昭和59 |
2200円 |
|
|
I316379 |
追放者たち 映画のレットパージ |
新藤兼人 岩波書店 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 314頁 昭和58 |
2200円 |
|
|
I316378 |
外国人の見た日本軍の暴行 実録南京大虐殺 |
ティンバーリイ/訳者不詳 評伝社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 243頁 昭和57 |
1100円 |
|
|
I316377 |
「悪魔の飽食」ノート |
森村誠一 晩聲社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 237頁 昭和57 |
1100円 |
|
|
I316376 |
ブリューゲルへの旅 |
中野孝次 河出書房新社 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 182頁 昭和51 |
1100円 |
|
|
I316373 |
翼の贈物 |
バック/新庄哲夫訳 新潮社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 245頁 昭和50 |
1100円 |
|
|
I316370 |
金色のソナタ 音楽商業主義の内幕 |
ウムバッハ/西原 稔・玉川裕子訳 音楽之友社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 342頁 平成7 |
1100円 |
|
|
I316368 |
孔子伝 |
白川 静 中央公論社 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 283頁 昭和47 |
1100円 |
|
|
I316364 |
中国ウオッチング |
信太謙三 時事通信社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 227頁 平成3 |
880円 |
|
|
I316363 |
封印の昭和史 「戦後50年」自虐の終焉 |
小室直樹・渡部昇一 徳間書店 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 363頁 平成7 |
1100円 |
|
|
I316362 |
ナショナリズムの両義性 若い友人への手紙 |
渡邊一民 人文書院 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 260頁 昭和59 |
1100円 |
|
|
I316361 |
見よ、旅人よ |
長田 弘 講談社 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 261頁 昭和50 |
880円 |
|
|
I316360 |
「源氏物語」を読む 梅光女学院大学公開講座 |
佐藤泰正編 笠間書院 B六 1冊 おおむね欠点なし 190頁 平成3 |
880円 |
|
|
I316359 |
不断着のインドネシア |
奥 源造 時事通信社 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 226頁 昭和54 |
880円 |
|
|
I316357 |
苦い夏 |
中野孝次 河出書房新社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 221頁 昭和55 |
1100円 |
|
|
I316356 |
スターリン暗殺計画 |
檜山良昭 徳間書店 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 234頁 昭和54 |
880円 |
|
|
I316355 |
ゾルゲの見た日本 |
みすず書房編集部 みすず書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 227頁 平成15 |
1100円 |
|
|
I316354 |
ロシアの心・ロシアの風景 |
木村 浩 NHKブックス カラー版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 166頁 昭和59 |
880円 |
|
|
I316353 |
手紙歳時記 |
佐々木幸綱 TBSブリタニカ B六 カバー 1冊 小口シミあり 278頁 昭和55 |
1100円 |
|
|
I316352 |
日本人の手紙 |
池田弥三郎 白馬出版 B六 カバー 1冊 見開きノド傷あり 325頁 昭和50 |
880円 |
|
|
I316350 |
中国地理の散歩 |
阿部治平 日中出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 217頁 昭和54 |
1100円 |
|
|
I316349 |
魔都を駆け抜けた男 私のキャメラマン人生 |
川谷庄平 三一書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 326頁 平成7 |
2200円 |
|
|
I316347 |
セイダッカ・ダヤの叛乱 霧社事件 |
稲垣真美 講談社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 238頁 昭和50 |
1100円 |
|
|
I316346 |
誰も書かなかった台湾 男性天国の名に隠された真実 |
鈴木 明 サンケイドラマブックス B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 242頁 昭和49 |
880円 |
|
|
I316345 |
日本の華僑 |
菅原幸助 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 344頁 昭和54 |
1100円 |
|
|
I316344 |
革命浪人 滔天と孫文 |
三好 徹 中央公論社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 305頁 昭和54 |
2200円 |
|
|
I316343 |
寄宿者の歌 |
中薗英助 リブロポート B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 284頁 昭和63 |
1100円 |
|
|
I316342 |
北京の路地裏 |
東 功 合同出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 238頁 昭和56 |
880円 |
|
|
I316341 |
チャイナ・ウォッチング 不透明な国中国を読む |
伊藤 正 CBSソニー B六 カバー 1冊 小口若干シミ 255頁 昭和56 |
880円 |
|
|
I316340 |
四人組をつくったのは誰か |
菱沼達也 農山漁村文化協会 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 243頁 昭和55 |
880円 |
|
|
I316339 |
現代中国の探究 |
野上 正 日本評論社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 283頁 昭和56 |
1100円 |
|
|
I316338 |
失われた中国革命 |
彭述之 中嶋嶺雄編訳 新論社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 296頁 昭和55 |
1100円 |
|
|
I316337 |
中国近代史ノート |
陳 舜臣 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 297頁 昭和51 |
1100円 |
|
|
I316334 |
カミーユ・クローデル |
アンヌ・デルベ/渡辺守章訳 文芸春秋 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 581頁 平成1 |
2200円 |
|
|
I316333 |
散るぞ悲しき 硫黄島総司令官・栗林忠道 |
梯 久美子 新潮社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 244頁 平成17 |
1100円 |
|
|
I316332 |
トリックスター群像 中国古典小説の世界 |
井波律子 筑摩書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 227頁 平成19 |
1100円 |
|
|
I316331 |
なぜダライ・ラマは重要なのか |
サーマン/鷲尾 翠 講談社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 361頁 平成20 |
1100円 |
|
|
I316330 |
この目で見た東欧 |
磯村尚徳・岩城宏之 ジャパンタイムズ B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 213頁 平成2 |
880円 |
|
|
I316329 |
父親たちの星条旗 |
ブラッドリー/大島英美訳 イースト・プレス B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 287頁 平成18 |
1100円 |
|
|
I316327 |
第二次大戦下ベルリン最後の日 ある外交官の記録 |
新関欽哉 NHKブックス548 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 220頁 昭和63 |
880円 |
|
|
I316326 |
ドイツ帝国の興亡 ビスマルクからヒトラーへ |
ハフナー/山田義顕訳 平凡社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 339頁 平成1 |
1100円 |
|
|
I316325 |
ふたつの近代 ドイツと日本はどう違うか |
望田幸男 朝日選書367 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 238頁 昭和63 |
880円 |
|
|
I316324 |
西洋中世の罪と罰 |
阿部謹也 弘文堂 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 251頁 平成1 |
1100円 |
|
|
I316322 |
現代中国短篇小説選 |
上野廣生編訳 亜紀書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 342頁 昭和58 |
1100円 |
|
|
I316320 |
アムネスティ年次報告 1983 |
アムネスティ・インターナショウナル 大陸書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 364頁 昭和59 |
1100円 |
|
|
I316319 |
アムネスティ年次報告 1982 |
アムネスティ・インターナショウナル 大陸書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 361頁 昭和58 |
1100円 |
|
|
I316318 |
アンドロポフ クレムリン権力への道 |
メドベージェフ/毎日新聞外信部訳 毎日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 270頁 昭和58 |
880円 |
|
|
I316317 |
祖父 東郷茂徳の生涯 |
東郷茂彦 文芸春秋 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 516頁 平成5 |
2200円 |
|
|
I316316 |
中国回想録 |
フェアバンク/平野健一郎他訳 みすず書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 667頁 平成6 |
4400円 |
|
|
I316314 |
されど東も西もなく 国際公務員の二十余年 |
樋口富男 日本労働協会 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 271頁 昭和58 |
880円 |
|
|
I316313 |
往生異聞 |
金 石範 集英社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 228頁 昭和54 |
1100円 |
|
|
I316311 |
お告げのマリア |
小坂井 澄 集英社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 260頁 昭和55 |
1100円 |
|
|
I316310 |
日本人と戦争 |
ギラン/根本長兵衛訳 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 413頁 昭和54 |
1100円 |
|
|
I316307 |
奔流 私の歩いた道 |
具島兼三郎 九州大学出版会 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 408頁 昭和56 |
1100円 |
|
|
I316306 |
現代史のルーツ 人物現代史13 |
大森 実 講談社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 356頁 昭和55 |
1100円 |
|
|
I316305 |
有吉佐和子の中国レポート |
有吉佐和子 新潮社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 252頁 昭和54 |
1100円 |
|
|
I316304 |
最後のコラム ガン病棟からの回想 |
オルソップ/崎村久夫訳 文芸春秋 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 358頁 昭和52 |
1100円 |
|
|
I316301 |
中国の後宮 |
大空不二男 龍渓書舎 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 352頁 昭和52 |
1100円 |
|
|
I316300 |
アジアにおけるー野蛮人 |
アンリ・ミショー/飯島耕一訳 筑摩書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 252頁 昭和45 |
1100円 |
|
|
I316299 |
ユーラシア大陸思索行 |
色川大吉 平凡社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 286頁 昭和48 |
1100円 |
|
|
I316295 |
玄洋社発掘 もうひとつの自由民権 |
石瀧豊美 西日本新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 292頁 昭和58 |
1100円 |
|
12874件中2801-2900