買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
I315485 |
近代中国の思想と文学 |
東京大学文学部中国文学研究室編 大安出版 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 628頁 昭和42 |
2750円 |
|
|
I315484 |
ヨーロッパ歴史紀行 |
堀米庸三 潮出版社 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 292頁 昭和48 |
880円 |
|
|
I315479 |
中国文学史 |
吉川幸次郎述・黒川洋一編 岩波書店 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 394頁 昭和49 |
1100円 |
|
|
I315478 |
中国八大小説 中国近世小説の世界 |
大阪市立大学中国文学研究室編 平凡社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 482頁 昭和40 |
2750円 |
|
|
I315476 |
外交回想録 |
重光 葵 毎日新聞社 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 260頁 昭和53 |
1100円 |
|
|
I315475 |
歌集 春敲 |
森重隆正 山口県短歌発行所 B六 函若干キズ 1冊 中身はきれい 152頁 昭和43 |
770円 |
|
|
I315474 |
雲と天人 |
宇佐見英治 岩波書店 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 229頁 昭和56 |
1100円 |
|
|
I315473 |
歴史への視点 |
野原四郎 研文出版 B六 函背若干シミ 1冊 中身はきれい 406頁 昭和57 |
2200円 |
|
|
I315472 |
アメリカ史の文脈 |
斉藤 眞 岩波書店 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 294頁 昭和56 |
880円 |
|
|
I315471 |
太平天国 |
牟安世/依田憙家訳 新人物往来社 B六 函大きなシミ 1冊 中身はきれい 469頁 昭和47 |
2750円 |
|
|
I315470 |
現代中国と孫文思想 |
岩村三千夫編 講談社 B六 函 1冊 見返し水シミあり 286頁 昭和42 |
1100円 |
|
|
I315469 |
鼠 鈴木商店焼打事件 |
城山三郎 文芸春秋 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 239頁 昭和54 |
2200円 |
|
|
I315468 |
歌文集 赤い馬車 |
長岡憲子 伊麻書房 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 202頁 昭和56 |
880円 |
|
|
I315467 |
詩歌のたのしみ |
粟津則雄 角川書店 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 317頁 昭和54 |
1650円 |
|
|
I315466 |
悪石島 学童疎開船対馬丸の悲劇 |
大城立祐 おりじん書房 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 309頁 昭和50 |
2750円 |
|
|
I315465 |
中江丑吉書簡集 |
鈴江言一・伊藤武雄・加藤惟孝編 みすず書房 B六 函背ヤケ 1冊 中身はきれい 448頁 昭和39 |
2750円 |
|
|
I315464 |
竜の星座 内藤湖南のアジア的生涯 |
青江舜二郎 朝日新聞社 B六 函背ヤケ 1冊 中身はきれい 465頁 昭和41 |
2750円 |
|
|
I315463 |
和魂洋才の系譜 内と外からの明治と日本 |
平川祐弘 河出書房新社 B六 函ヤケ・シミ 1冊 小口若干ヤケ 429頁 昭和47 |
1650円 |
|
|
I315461 |
待秋日記 |
吉村正一郎 朝日新聞社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 270頁 昭和53 |
1320円 |
|
|
I315459 |
過渡期についての「中ソ論争」 |
江副敏生 中央大学出版部 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 137頁 昭和54 |
880円 |
|
|
I315457 |
魯迅と現代 |
佐々木基一・竹内 実 勁草書房 B六 函若干キズ 1冊 中身はきれい 361頁 昭和43 |
1320円 |
|
|
I315456 |
日本詩歌紀行 |
大岡 信 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 342頁 昭和54 |
1320円 |
|
|
I315455 |
三好達治 |
石原八サ束 筑摩書房 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 279頁 昭和54 |
1100円 |
|
|
I315454 |
ソビエト連邦と現代の世界 世界歴史叢書 |
百瀬 宏 岩波書店 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 282頁 昭和54 |
770円 |
|
|
I315453 |
中国の経済 岩波現代叢書 |
S・アドラー/本橋 渥訳 岩波書店 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 352頁 昭和33 |
770円 |
|
|
I315452 |
太平洋戦争 日本歴史叢書 |
家永三郎 岩波書店 B六 函ヤケ・キズ 1冊 中身はきれい 347頁 昭和43 |
770円 |
|
|
I315450 |
独裁者 |
ハルガルテン/西川正雄訳 岩波書店 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 527頁 昭和42 |
880円 |
|
|
I315449 |
悪魔の辞典 |
A・ビアス/西川正身訳 岩波書店 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 165頁 昭和39 |
715円 |
|
|
I315447 |
漱石の病跡 病気と作品から |
千谷七郎 勁草書房 B六 函若干キズ・ヤケ 1冊 中身はきれい 262頁 昭和38 |
1100円 |
|
|
I315446 |
マルクスにいどむ毛沢東 ソ連再評価と中国批判 |
堀 健三 弘文堂新社 B六 函若干キズあり 1冊 中身はきれい 371頁 昭和42 |
880円 |
|
|
I315443 |
毛沢東思想と中国の社会主義 |
現代アジア社会思想研究会編 現代アジア出版会 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 297頁 昭和42 |
880円 |
|
|
I315441 |
歴史の跫音 |
河上徹太郎 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 229頁 昭和52 |
1100円 |
|
|
I315440 |
愁ひ顔のさむらひたち |
河上徹太郎 文芸春秋 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 250頁 昭和50 |
1100円 |
|
|
I315439 |
歴史としてのスターリン時代 |
菊地昌典 盛田書店 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 402頁 昭和41 |
1100円 |
|
|
I315437 |
中国経済はどう変わったか |
鄭 竹園/中俣富三郎訳 弘文堂 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 195頁 昭和38 |
715円 |
|
|
I315436 |
ブラック マザー アフリカ/試練の時代 |
B・デヴィドソン/内山 敏訳 理論社 B六 函若干キズ 1冊 中身はきれい 300頁 昭和38 |
880円 |
|
|
I315435 |
暗い波濤 2冊揃 |
阿川弘之 新潮社 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 727頁 昭和49 |
1760円 |
|
|
I315434 |
パリ・コミューン 2冊揃 |
H・ルフェーヴル/河野健二・柴田朝子訳 岩波書店 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 653頁 昭和43 |
2200円 |
|
|
I315433 |
俳句武者修行 |
小沢昭一 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 203頁 平成14 |
770円 |
|
|
I315432 |
藤沢周平 父の周辺 |
遠藤展子 文芸春秋 新書判型 カバー 1冊 おおむね欠点なし 286頁 平成18 |
770円 |
|
|
I315431 |
ある在日朝鮮人の記録 |
張 斗植 同成社 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 284頁 昭和41 |
1100円 |
|
|
I315429 |
トロッキー |
人類の知的遺産67 菊地昌典 講談社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 383頁 昭和56 |
1100円 |
|
|
I315428 |
戦時期日本の精神史 1931〜1945 |
鶴見俊輔 岩波書店 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 268頁 昭和57 |
880円 |
|
|
I315427 |
孫文伝 |
鈴江言一 岩波書店 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 567頁 昭和41 |
1650円 |
|
|
I315423 |
歌集 青天の雲 |
松野谷夫 短歌新聞社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 215頁 昭和53 |
880円 |
|
|
I315422 |
決定版 高村光太郎 |
吉本隆明 春秋社 B六 函上部角少しキズ 1冊 中身はきれい 228頁 昭和41 |
880円 |
|
|
I315420 |
徳川家康 |
物語と史蹟をたずねて 神坂次郎 成美文庫 カバー 1冊 314頁 平成12 |
660円 |
|
|
I315419 |
倭国と日本古代史の謎 |
斉藤忠 学研M文庫 カバー 1冊 285頁 平成18 |
660円 |
|
|
I315417 |
維新風雲回顧録 |
田中光顕 河出文庫 カバー 1冊 294頁 平成2 |
660円 |
|
|
I315416 |
争乱の日本古代史 |
山岸良二・松尾光 新人物文庫 カバー 1冊 302頁 平成22 |
660円 |
|
|
I315415 |
豊臣秀吉 |
物語と史蹟をたずねて 嶋岡晨 成美文庫 カバー 1冊 286頁 平成8 |
660円 |
|
|
I315414 |
直江兼続 |
家康に喧嘩を売った反骨の名軍師 羽生道英 幻冬舎文庫 カバー 1冊 342頁 平成13 |
660円 |
|
|
I315413 |
脳死・臓器移植・がん告知 |
死と医療の人類学 波平恵美子 福武文庫 カバー 1冊 308頁 平成2 |
660円 |
|
|
I315412 |
上杉謙信と直江兼続 |
永岡慶之助 人物文庫 カバー 1冊 378頁 平成18 |
660円 |
|
|
I315411 |
伊勢神宮の謎 |
なぜ日本文化の故郷なのか 高野澄 祥伝社黄金文庫 カバー 1冊 296頁 平成18 |
660円 |
|
|
I315408 |
伊藤晴雨物語 |
団鬼六 河出文庫 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 192頁 昭和62 |
660円 |
|
|
I315407 |
メディチ家の人びと |
ルネサンスの栄光と頽廃 中田耕治 河出文庫 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 451頁 昭和59 |
660円 |
|
|
I315406 |
ビールと日本人 |
明治・大正・昭和ビール普及史 キリンビール編 河出文庫 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 334頁 昭和63 |
660円 |
|
|
I315404 |
先生根性 |
内田百聞 福武文庫 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 263頁 平成2 |
660円 |
|
|
I315402 |
古代人これだけの謎 |
医療・災害・食料・性生活をどうしたか 黛弘道 大陸文庫 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 239頁 平成3 |
660円 |
|
|
I315400 |
スパイのためのハンドブック |
W・ロッツ/朝河伸英訳 ハヤカワ文庫 カバー 1冊 217頁 平成6 |
660円 |
|
|
I315399 |
新編・鬼の玉手箱 |
外部性の民俗学 小松和彦 福武文庫 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 325頁 平成3 |
660円 |
|
|
I315398 |
この一冊で「哲学」がわかる! |
プラトン・カント・ヘーゲルから現代哲学まで 白取春彦 三笠文庫 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 361頁 平成8 |
660円 |
|
|
I315396 |
愛と鮮血 |
アジア女性交流史 山崎朋子 光文社文庫 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 210頁 昭和60 |
660円 |
|
|
I315395 |
女ひとり中国辺境の旅 |
C・ドットウェル/堀内静子訳 ハヤカワ文庫 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 278頁 平成1 |
770円 |
|
|
I315394 |
福岡県の歴史散歩 |
全国歴史散歩シリーズ 福岡県高等学校社会科研究会歴史部会 山川文庫 カバー 1冊 小口若干ヤケ、シミ 282頁 昭和54 |
550円 |
|
|
I315392 |
般若心経実践法 |
悩みがみるみる解決する ひろさちや 小学館文庫 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 181頁 平成12 |
550円 |
|
|
I315391 |
江戸小咄散歩 |
興津要 旺文社文庫 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 294頁 昭和60 |
550円 |
|
|
I315390 |
考証日本史 |
稲垣史生 河出文庫 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 275頁 昭和59 |
550円 |
|
|
I315388 |
落語国・紳士録 |
安藤鶴夫 旺文社文庫 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 283頁 昭和53 |
550円 |
|
|
I315387 |
夢まぼろしの如くなり |
書簡にみる歴史群像 杉本苑子 旺文社文庫 カバー 1冊 小口ヤケ 256頁 昭和60 |
550円 |
|
|
I315386 |
旅の絵本 カラー版 |
谷内六郎 旺文社文庫 カバー 1冊 背ヤケ、天シミ 199頁 昭和55 |
550円 |
|
|
I315385 |
芥川龍之介雑記帖 |
内田百聞 河出文庫 カバー 1冊 小口若干ヤケ、シミ 190頁 昭和61 |
550円 |
|
|
I315383 |
なの花 山本泰邦の思い出 |
山本静子刊 B六 函若干ヤケ 1冊 おおむね欠点なし 199頁 昭和46 |
880円 |
|
|
I315382 |
在りし日の歌 中原中也の死 |
大岡昇平 角川書店 B六 函若干キズあり 1冊 中身はきれい 257頁 昭和42 |
1100円 |
|
|
I315381 |
歌集 設計工房より |
松下静祐 松下静祐 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 144頁 昭和55 |
880円 |
|
|
I315378 |
あの猿を見よ 江戸佯狂伝 |
草森伸一 新人物往来社 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 336頁 昭和59 |
1650円 |
|
|
I315376 |
密教のわかる本 |
仏教の醍醐味を知る 金岡秀友 廣済堂文庫 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 223頁 昭和62 |
550円 |
|
|
I315375 |
パリ探訪記 |
倉田保雄他 三脩社文庫 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 279頁 昭和63 |
550円 |
|
|
I315374 |
消された古代日本史 |
荒川敏 廣済堂文庫 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 235頁 平成1 |
550円 |
|
|
I315373 |
「聖書」なるほど読本 |
ひろさちや監修 天山文庫 カバー 1冊 小口ヤケ 278頁 平成1 |
550円 |
|
|
I315372 |
哲学入門 |
「自分」を考えるヒント 白取春彦 知的生きかた文庫 カバー本文に一部分汚れあり 1冊 小口ヤケ、シミ 247頁 平成9 |
550円 |
|
|
I315371 |
無限の果てに何があるか |
現代数学への招待 足立恒雄 智恵の森文庫 カバー 1冊 小口若干シミ 258頁 平成14 |
550円 |
|
|
I315370 |
心をつかむ心理学 |
なぜこの人に魅力があるのか 渋谷昌三 知的生きかた文庫 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 250頁 平成5 |
550円 |
|
|
I315369 |
なぜ、ヒトは美人を愛するのか? |
男と女ー遺伝子のたくらみ 蔵 琢也 知的生きかた文庫 カバー 1冊 小口シミ 267頁 平成10 |
550円 |
|
|
I315368 |
この一冊で「聖書」がわかる! |
旧約・新訳のあらすじから〜 白取春彦 知的生きかた文庫 カバー 1冊 小口若干ヤケ、シミ 261頁 平成10 |
550円 |
|
|
I315367 |
孫子の兵法 |
ライバルに勝つ智恵と戦略 守屋洋 知的生きかた文庫 カバー 1冊 小口ヤケ 254頁 昭和59 |
550円 |
|
|
I315365 |
説得力の極意 |
中国古典の智恵 守屋洋 知的生きかた文庫 カバー 1冊 小口若干シミ 270頁 昭和60 |
550円 |
|
|
I315364 |
遣米使節と露英対決篇 |
近世日本国民史ー開国初期篇ー 徳富蘇峰 講談社学術文庫 カバー 1冊 小口若干シミ 444頁 平成3 |
880円 |
|
|
I315363 |
日本人の笑 |
森銃三他 講談社学術文庫 カバー 1冊 小口若干シミ 404頁 平成2 |
880円 |
|
|
I315362 |
幕末日本探訪記 |
江戸と北京 ロバート・フォーチュン/三宅馨訳 講談社学術文庫 カバー 1冊 小口若干シミ 363頁 平成9 |
880円 |
|
|
I315361 |
日本文化のかくれた形 |
加藤周一他 岩波書店 同時代ライブラリー カバー 1冊 188頁 平成3 |
770円 |
|
|
I315359 |
岩倉使節団 「米欧回覧実記」 |
田中彰 岩波書店 同時代ライブラリー 1冊 カバー 235頁 平成6 |
770円 |
|
|
I315356 |
岡山文学風土記 |
大岩徳二 岡山文庫 カバー 1冊 背スレ 183頁 昭和45 |
770円 |
|
|
I315355 |
岡山の遺跡めぐり |
間壁忠彦他 岡山文庫 カバー 1冊 背スレ 182頁 昭和46 |
770円 |
|
|
I315349 |
岡山の文学碑 |
山本遺太郎 岡山文庫 カバー 1冊 215頁 昭和46 |
770円 |
|
|
I315348 |
岡山後楽園 |
宗定克則他 岡山文庫 カバー 1冊 217頁 昭和41 |
770円 |
|
|
I315347 |
大原美術館 |
藤田慎一郎 岡山文庫 カバー 1冊 220頁 昭和41 |
770円 |
|
|
I315345 |
愛の実践と聖霊 |
神との親しさ(6) SMP・ガブリエル伊達カルメル会・訳 聖母文庫 カバー 1冊 349頁 平成2 |
550円 |
|
|
I315344 |
祈りと対神徳 |
神との親しさ(6) SMP・ガブリエル伊達カルメル会・訳 聖母文庫 カバー 1冊 270頁 平成2 |
550円 |
|
12874件中3401-3500