買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
I318977 |
ファシストを演じた人びと |
田之倉 稔 青土社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 374頁 平成2 |
1200円 |
|
|
I318976 |
北京ジープ 夢の合併から失望へ |
ジム・マン/田畑光永訳 ジャパンタイムズ B六 カバー 1冊 小口若干シミ 409頁 平成2 |
1000円 |
|
|
I318975 |
阿波丸はなぜ沈んだか 昭和二十年春、台湾海峡の悲劇 |
松井覚進 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 254頁 平成6 |
1500円 |
|
|
I318974 |
死の谷を行く |
アグネス・スメドレー/桜井四郎訳 ハト書房 B六 1冊 大いにヤケ・シミ 305頁 昭和27 |
1000円 |
|
|
I318973 |
中国の文化大革命 |
福島正夫編 お茶の水書房 B六 1冊 小口若干ヤケ 296頁 昭和41 |
1200円 |
|
|
I318972 |
中国のめざすもの 文化大革命の全体像 |
中国研究所編 徳間書店 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 238頁 昭和42 |
1200円 |
|
|
I318971 |
ジャガール わが回想 |
マルク・ジャガール/三輪福松訳 朝日選書270 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 276頁 昭和60 |
800円 |
|
|
I318970 |
物語・日本人の占領 |
津野海太郎 朝日選書269 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 235頁 昭和60 |
800円 |
|
|
I318969 |
象山と松陰 開国と攘夷の論理 |
信夫清三郎 河出書房新社 B六 カバー 1冊 カバー若干キズあり 314頁 昭和50 |
1000円 |
|
|
I318968 |
飢えの構造 近代と非ヨーロッパ世界 |
西川 潤 ダイヤモンド社 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 259頁 昭和49 |
800円 |
|
|
I318967 |
陽関に故人無からん 老留学生漢詩の旅 |
入谷仙介 筑摩書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 246頁 平成7 |
1200円 |
|
|
I318966 |
嘆きの中国報道 改革・開放を問う |
藤野 彰 亜紀書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 252頁 平成6 |
1000円 |
|
|
I318965 |
幻影の政府 曽根崎一八八八年 |
松本健一 新人物往来社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 235頁 昭和59 |
1200円 |
|
|
I318964 |
蒙古襲来 |
山口 修 桃源社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 254頁 昭和54 |
2000円 |
|
|
I318963 |
薩摩国見聞記 英国婦人の見た明治の日本 |
E・ハワード/島津久大訳 新人物往来社 B六 カバー 1冊 小口シミ 229頁 昭和54 |
2500円 |
|
|
I318962 |
闇の蛟竜 |
津本 陽 文芸春秋 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 366頁 昭和56 |
1000円 |
|
|
I318961 |
魔群の通過 |
山田風太郎 光文社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 285頁 昭和53 |
1200円 |
|
|
I318960 |
幹校六記 文化大革命下の知識人 |
楊 絳/中島みどり訳 みすず書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 205頁 昭和60 |
1500円 |
|
|
I318959 |
ビター・ウィンズ |
ハリー・ウー・キャロリン・ウェイクマン/家本清美訳 NHK出版 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 396頁 平成7 |
1500円 |
|
|
I318958 |
偉大なる暗闇 師岩元禎と弟子たち |
高橋英夫 新潮社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 246頁 昭和59 |
1500円 |
|
|
I318957 |
CIA |
フリーマントル/新庄哲夫訳 新潮選書 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 327頁 昭和59 |
1000円 |
|
|
I318956 |
ことばから見た中国 不同風 |
藤江在史 自治日報社 B六 カバーキズ 1冊 小口若干ヤケ 502頁 昭和46 |
2000円 |
|
|
I318955 |
問題記事 ある朝日新聞記者の回顧 |
大谷 健 草思社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 270頁 平成5 |
1200円 |
|
|
I318953 |
日韓理解への道 |
司馬遼太郎他 読売新聞社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 300頁 昭和58 |
1000円 |
|
|
I318952 |
日本防衛体制の内幕 一防衛官僚の独白 |
梅原 治 時事通信社 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 254頁 昭和53 |
1000円 |
|
|
I318951 |
田辺製薬の「抵抗」 |
宮田親平 文芸春秋 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 237頁 昭和56 |
1000円 |
|
|
I318950 |
小説 裏千家 |
徳大寺典 三一書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 248頁 昭和57 |
1000円 |
|
|
I318949 |
空白の航跡 裁かれる空の記録 |
松永憲生 講談社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 234頁 昭和55 |
1200円 |
|
|
I318948 |
インド最後の王 ティプー・スルタンの生涯 |
渡辺建夫 昌文社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 303頁 昭和55 |
1200円 |
|
|
I318947 |
インドー傷ついた文明 |
V/S・ナイポール/工藤昭雄訳 岩波現代選書 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 251頁 昭和53 |
1000円 |
|
|
I318946 |
インドを救う道 ナラヤン獄中記 |
ハーハート・パッシン/伊藤雄次訳 サイマル出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 254頁 昭和54 |
1000円 |
|
|
I318945 |
インド政治の解剖 独裁政治への審判 |
クルディップ・ナイヤル/黒沢一晃訳 サイマル出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 272頁 昭和54 |
1000円 |
|
|
I318944 |
東南アジアの少数民族 |
岩田慶治 NHKブックス137 B六 1冊 おおむね欠点なし 246頁 昭和46 |
800円 |
|
|
I318943 |
日本資本主義史論集 |
土屋喬雄 黄土社 B六 1冊 大いにヤケ 271頁 昭和22 |
800円 |
|
|
I318941 |
テルの生涯 |
利根光一 要文社 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 273頁 昭和44 |
1000円 |
|
|
I318940 |
北京日記 |
嶋倉民生 日本経済新聞社 B六 1冊 おおむね欠点なし 318頁 昭和47 |
1000円 |
|
|
I318939 |
中国に生きる 日中友好に半生を賭ける女の戦い |
北崎可代 講談社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 292頁 昭和48 |
1000円 |
|
|
I318938 |
人民服日記 ある科学者の証言 |
笹倉正夫 番町書房 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 314頁 昭和48 |
1500円 |
|
|
I318937 |
中国の実像 |
桑原寿二 永田書房 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 310頁 昭和48 |
800円 |
|
|
I318936 |
中国と中国人 |
岡田武彦 啓学出版 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 440頁 昭和48 |
2000円 |
|
|
I318935 |
報道されなかった北京 私は追放された |
柴田 穂 サンケイ新聞社 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 278頁 昭和42 |
1200円 |
|
|
I318934 |
愛と死の戦場 ベトナムに生の意味を求めて |
オリアーナ・ファラーチ/河島英昭訳 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 384頁 昭和49 |
1500円 |
|
|
I318933 |
蜃気楼の中へ 遅ればせのアメリカ体験 |
西部 邁 日本評論社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 277頁 昭和54 |
1000円 |
|
|
I318932 |
KGB ソ連の支配権力の秘密 |
ツゥ・ジェン/岸本 弘訳 亜紀書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 279頁 昭和58 |
800円 |
|
|
I318931 |
現代史の死角 |
上前淳一郎 新潮社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 247頁 昭和53 |
1000円 |
|
|
I318930 |
摩天楼は荒野にそびえ わがアメリカ文化誌 |
亀井峻介 日本経済新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 264頁 昭和53 |
1000円 |
|
|
I318929 |
甦る橘樸 |
山本秀夫編 龍渓書舎 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 354頁 昭和56 |
1500円 |
|
|
I318928 |
ヘディン伝 偉大なシルクロードの探検者 |
金子民雄 新人物往来社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 270頁 昭和55 |
1200円 |
|
|
I318927 |
橘 樸 |
山本 秀夫 中央公論社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 406頁 昭和52 |
1500円 |
|
|
I318926 |
中国報道界のうらばなし 2冊揃 |
徐鋳成/李克世訳 第一書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 554頁 昭和58 |
2000円 |
|
|
I318925 |
ハープと影 現代世界の文学 |
A・カルペンティエール/牛島信明訳 新潮社 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 250頁 昭和59 |
1000円 |
|
|
I318924 |
中国ってこんな国 |
前山加奈子 日中出版 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 214頁 昭和59 |
800円 |
|
|
I318923 |
江崎玲奈一家のアメリカ日記 |
江崎真佐子 サンケイブックス B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 229頁 昭和51 |
800円 |
|
|
I318921 |
大仏次郎 敗戦日記 |
大仏次郎 草思社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 354頁 平成7 |
1000円 |
|
|
I318920 |
新聞記者の処世術 |
原 寿雄 晩聲社 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 216頁 昭和62 |
800円 |
|
|
I318919 |
真実 パトリシア・ニール自伝 |
兼武 進訳 新潮社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 515頁 平成2 |
2000円 |
|
|
I318918 |
西欧との対決 漱石から三島・遠藤まで |
村松 剛 新潮社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 249頁 平成6 |
1000円 |
|
|
I318917 |
踊る地平線 長谷川海太郎伝 |
室 謙二 昌文社 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 295頁 昭和60 |
1500円 |
|
|
I318916 |
魯迅の生涯 |
石一歌/金子二郎・大原信一訳 東方書店 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 340頁 昭和51 |
1500円 |
|
|
I318915 |
魯迅と内山完造 |
小泉 譲 講談社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 304頁 昭和54 |
1500円 |
|
|
I318914 |
大谷光瑞 |
杉森久英 中央公論社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 381頁 昭和50 |
1200円 |
|
|
I318913 |
北 一輝論 |
松本清張 講談社 B六 カバーヤケ 1冊 小口若干シミ 339頁 昭和51 |
1000円 |
|
|
I318912 |
北 一輝 日本的フアシストの象徴 |
田中惣五郎 未来社 B六 函はヤケ傷み 1冊 中身はきれい 470頁 昭和34 |
1200円 |
|
|
I318911 |
魯迅と一九三〇年代 |
今村与志雄 研文出版 B六 カバー 1冊 小口一部シミ 264頁 昭和57 |
1500円 |
|
|
I318910 |
お江戸吉原草紙 |
田中夏織 原書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 277頁 平成14 |
1200円 |
|
|
I318908 |
黎明期の女流俳人 |
中嶋秀子 角川書店 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 269頁 平成14 |
1500円 |
|
|
I318906 |
もがり笛の女 高岩トミと私 |
田尻 啓 菁柿堂 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 205頁 平成3 |
1500円 |
|
|
I318904 |
「挫折」の昭和史 |
山口昌男 岩波書店 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 420頁 平成7 |
3000円 |
|
|
I318903 |
橘樸と佐藤大四郎 合作社事件と佐藤大四郎の生涯 |
田中武夫 劉渓書舎 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 364頁 昭和50 |
1500円 |
|
|
I318902 |
日本探索十五年 中国の記者は日本で何を見たか |
劉 徳有/田島 淳訳 サイマル出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 257頁 昭和57 |
1000円 |
|
|
I318901 |
福田恒存語録 日本への遺言 |
中村保男編 文芸春秋 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 374頁 平成7 |
1200円 |
|
|
I318900 |
活用自在 4カ国語表現辞典 |
日商岩井広報室編 実業之日本社 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 247頁 昭和59 |
800円 |
|
|
I318899 |
日英故事ことわざ辞典 |
常名鉾二郎 朝日イブニングニュース社 B六 函若干スレ 1冊 中身はきれい 541頁 昭和57 |
1000円 |
|
|
I318898 |
世界20カ国ノンバーバル事典 |
金山宣夫 研究社出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 274頁 昭和58 |
1000円 |
|
|
I318897 |
日本語インサイド・アウト |
ロジャー・パルバース/越智道雄訳 日本翻訳家養成センター B六 カバー 1冊 小口若干シミ 285頁 昭和57 |
1000円 |
|
|
I318896 |
21世紀の社会主義 |
ロジェ・ガローディ/内山 読売新聞社 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 309頁 昭和45 |
1000円 |
|
|
I318895 |
被告 ソヴィエト大粛清の内幕 |
A・ワイスベルク/荒畑寒村訳 早川書房 B六 1冊 大いにヤケ 252頁 昭和28 |
1500円 |
|
|
I318894 |
西安事変と周恩来 |
羅瑞卿他 中国国際書店 B六 1冊 小口若干ヤケ 113頁 昭和55 |
2000円 |
|
|
I318893 |
シマゲジ風雲録 放送と権力・40年 |
島 桂次 文芸春秋 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 253頁 平成7 |
1000円 |
|
|
I318892 |
漢詩の世界 そのこころと味わい |
石川忠久 大修館書店 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 196頁 昭和50 |
800円 |
|
|
I318891 |
ナショナリズムの明暗 漱石・キプリング・タゴール |
大澤吉博 東京大学出版会 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 207頁 昭和57 |
1000円 |
|
|
I318887 |
日本人の別れ |
松永伍一 講談社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 218頁 平成6 |
1000円 |
|
|
I318886 |
紀行 ふるさとの詩 |
伊藤信吉 講談社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 365頁 昭和52 |
1200円 |
|
|
I318885 |
中華の発想と日本人 |
光田明正 講談社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 252頁 平成5 |
1000円 |
|
|
I318884 |
中国生活誌 黄土高原の衣食住 |
対談・竹内 好/羅漾明 大修館書店 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 335頁 昭和59 |
2000円 |
|
|
I318883 |
都達夫伝 その詩と愛と日本 |
小田嶽夫 中央公論社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 220頁 昭和50 |
1200円 |
|
|
I318882 |
もの食う人びと |
辺見 庸 共同通信社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 332頁 平成6 |
1200円 |
|
|
I318881 |
魯迅回想録 |
許広平/松井博光訳 筑摩叢書117 B六 1冊 小口若干ヤケ 233頁 昭和43 |
1000円 |
|
|
I318880 |
魯迅回想 |
馮雪峯/鹿地亘・呉七郎訳 ハト書房 B六 カバー 1冊 大いにヤケ 239頁 昭和28 |
1500円 |
|
|
I318879 |
魯迅 |
竹内 好 日本評論社 B六 1冊 大いにヤケ 192頁 昭和21 |
1000円 |
|
|
I318878 |
魯迅雑感選集 |
瞿秋白編/金子二郎訳 ハト書房 B六 カバー 1冊 大いにヤケ 415頁 昭和28 |
1500円 |
|
|
I318877 |
魯迅伝 |
小田嶽夫 大和書房 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 215頁 昭和41 |
1500円 |
|
|
I318876 |
中国農民の挑戦 「民営社会主義」の芽ばえ |
阪本楠彦 サイマル出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 300頁 昭和60 |
1000円 |
|
|
I318875 |
中国見たまま |
杉森久英 文芸春秋 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 240頁 昭和47 |
1000円 |
|
|
I318874 |
シベリヤ詩集 |
長尾辰夫 宝文館 B六 カバー 1冊 大いにヤケ 181頁 昭和27 |
3000円 |
|
|
I318871 |
ちはやふる奥の細道 |
W・C・フラナガン/小林信彦訳 新潮社 B六 カバー若干ヤケ 1冊 中身はきれい 241頁 昭和58 |
1000円 |
|
|
I318870 |
歌集 桜森 |
河野裕子 蒼土舎 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 227頁 昭和56 |
1000円 |
|
|
I318869 |
わが胸の底ひに 吉野秀雄の妻として |
吉野登美子 弥生書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 217頁 昭和53 |
1200円 |
|
|
I318868 |
私の上に降る雪は わが子中原中也を語る |
中原フク述/村上 護編 講談社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 274頁 昭和48 |
1500円 |
|
|
I318867 |
黄河の水・史記の世界・敦煌物語・長安の春 |
世界教養全集 18 平凡社 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 462頁 昭和41 |
1000円 |
|
12874件中701-800